TRANSLATE
カテゴリ
全体はじめましてのご挨拶 作品制作とか… お知らせやスケジュールなど 日々のこと IAM(アイアム)会長独り言・海外話 ヒト・モノ・コト イベント結果報告 体組成日記 未分類 リンク
最新の記事
以前の記事
2014年 12月2014年 11月 2013年 11月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会川埜龍三の蔵4号 『鉄の仕事屋』 モノ創り日記 ◆じゃんだらりんの一日◆ ゆう彩工房 blog bambino 乃衣絵 灯しびとの集い Gaudeamus ig... 晴三繁盛記 sonorité new... 森の食卓 乾物 創作スタジオ ユクリテblog 百花瀬 てんてん** Mattari Rat Cub kaeguri 土と猫との生活 彫金師 史郎のひとりごと 蛙庵ぼちぼち日記 ユノネホウボウ2015 rocca39* -ha... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
シカゴ報告⑪ 錫のカップと夢の価値
シカゴ報告⑪
前回のつづき… で… SOFA1日目に下見をして、2日目にタコを担いで… いざ!ギャラリーに売り込みを始めたのでした! 結果から言えば… 失敗でした(笑) だってほら… ギャラリーのオーナー達はみんな…3日間の限られた時間に、何百万の作品を売るのに必死な訳で… 得体の知れない若造なんて、相手にしてられないのですよ。 (まして、靴をビニール袋で縫い合わせてる男ですから(笑)) それでもノリだけで英語を喋り、名刺とプロフィールくらいは渡しましたが…。 ともかく、あまり相手にはされずでした。 タコを見てもらう機会も全く与えられず…(泣) あぁ~。誰でもイイから見て下さい! …と心で泣きながらSOFA会場をさまよって… たどり着いた先は、アート関連の雑誌を売るブース。なんとなく暇そうです(笑) オーストラリアの『クラフト』という雑誌が面白そうで、しばらく立ち読みしていると… ブースのオジサン2人が話かけて来ました。 『日本から売り込みに来たんやけど…誰も相手にしてくれませんのや…』 愚痴をこぼすNozomu Shibata。 『暇ならタコ見てみまへんかぁ?』 …と、タコと錫のカップを見てもらう事に。 するとオジサンの1人が言いました… 『君のSOFAで最初のお客になってあげるよ…カップを譲ってくれ』 そして… 売上げで雑誌を買い『SOFA最初のお客さん』と握手をしてその場を去ったNozomu Shibata。 数分後に、名前を聞き忘れた事に気付きブースに戻ったのですが…オジサンは別の人と交代していて姿はなく、その後も会うことはありませんでした。 まぁいいか♪ またいつか逢うはずだ! 十年後か二十年後かも知れない…もっと後かもな… でも、いつかホントに作家として世界を回れる可能性は…ゼロから無限にあるはずで。 それを気長に待ってくれてる人が1人でもいてくれるかも? …と想像すると、今この時がとても楽しくて、 夢はただ想うだけでも…自分を幸せにできる凄い価値のある『モノ』だと感動します♪ 僕はモノツクリになりたい☆ (⌒~⌒)
by hope-craft
| 2010-12-08 02:45
| IAM(アイアム)会長独り言・海外話
|