TRANSLATE
カテゴリ
全体はじめましてのご挨拶 作品制作とか… お知らせやスケジュールなど 日々のこと IAM(アイアム)会長独り言・海外話 ヒト・モノ・コト イベント結果報告 体組成日記 未分類 リンク
最新の記事
以前の記事
2014年 12月2014年 11月 2013年 11月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会川埜龍三の蔵4号 『鉄の仕事屋』 モノ創り日記 ◆じゃんだらりんの一日◆ ゆう彩工房 blog bambino 乃衣絵 灯しびとの集い Gaudeamus ig... 晴三繁盛記 sonorité new... 森の食卓 乾物 創作スタジオ ユクリテblog 百花瀬 てんてん** Mattari Rat Cub kaeguri 土と猫との生活 彫金師 史郎のひとりごと 蛙庵ぼちぼち日記 ユノネホウボウ2015 rocca39* -ha... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
SOFA⑰ ガラスその10『人間国宝、デイル・チフーリ』
シカゴ報告⑳+②
さぁ。いよいよ最後です! このブースのメイン作家『チフーリ』 ダークブースが特設されていました↓ ![]() ツボに花… 実はそこそこデカい! どれくらいかというと↓ ![]() 見えないとこにまだありますが↓ ![]() ちゃっちゃと終わらせますが…これが最後のガラス作品紹介。 シメはこれだ~っ↓ ![]() 教室一つ分くらい!(誇張です(笑)) デカきゃイイってもんじゃないが… ヤッパリすげぇーっ!!! 僕が知らないだけで、世界のガラス作品はこれが通常サイズなのかっ? 後で聞いた話ですが… 『デイル・チフーリ』は、アメリカ合衆国の人間国宝なのだ とか。 しかも…『人間国宝・第一号』 先日、人間国宝・加藤卓男さんの『前衛的な…』という話を書いたばかりですが… それでもやはり…僕の中では、日本の人間国宝には『守り』のイメージがあります。(守りも素晴らしい事なのですが) ろうそくの灯りを消さないように静かに息を殺すイメージ… 絶え行くモノを『守る』みたいな仕事をしないと人間国宝にはなれない…そういうもんだと思ってました。 しかしチフーリは… 『守り』には…見えません。 コレは何だろう? シャンデリアのような…『これでもかっ!』ってほどの希望の光を、ドカーンと放つような… こうなってしまえば技法もセンスも、もはや、どうでもいい(笑) はっきり言って、超ケバい作品だし( ̄∀ ̄) それよりなにより自分の仕事に、無限の可能性を信じる力。 『まだまだ若い奴らには…』と声が聞こえてきそうな溢れるエネルギー。 これが…アメリカの、人間国宝。 僕らは何を武器に、これを超えられるんだろうか? 以上。 これで(作品紹介は)終了です! 長々とお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
by hope-craft
| 2010-12-23 22:48
| IAM(アイアム)会長独り言・海外話
|