TRANSLATE
カテゴリ
全体はじめましてのご挨拶 作品制作とか… お知らせやスケジュールなど 日々のこと IAM(アイアム)会長独り言・海外話 ヒト・モノ・コト イベント結果報告 体組成日記 未分類 リンク
最新の記事
以前の記事
2014年 12月2014年 11月 2013年 11月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会川埜龍三の蔵4号 『鉄の仕事屋』 モノ創り日記 ◆じゃんだらりんの一日◆ ゆう彩工房 blog bambino 乃衣絵 灯しびとの集い Gaudeamus ig... 晴三繁盛記 sonorité new... 森の食卓 乾物 創作スタジオ ユクリテblog 百花瀬 てんてん** Mattari Rat Cub kaeguri 土と猫との生活 彫金師 史郎のひとりごと 蛙庵ぼちぼち日記 ユノネホウボウ2015 rocca39* -ha... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ヨウジnoゴヨウ
いろいろとヨウジがありまして…
名古屋を回って、仕入れや納品をしながら岐阜県多治見市まで行ってきました~。 名古屋では『ギャラリーくさ笛』にて、 『葉山亮三個展・ヨウジnoゴヨウ』 も鑑賞。 爪楊枝が題材という変わった作品ですが、とてもエレガントな作品展っ!↓ ギャラリーくさ笛ホームページ いつも爪楊枝の作品を制作されている訳ではなくて、 普段はFRPや木…金属など様々な素材で制作しているらしいです。 (毎年、愛知県美術館で展示をする金属造形研究会 の会員でもある…多才だなぁ~) 僕と同年代のようですが、僕がフラフラと遊んでいた2004年には… 『魚魚丸』の屋根に乗ってる魚の原型を制作していたんだとか!? 僕が二分ほど出ていたテレビ番組『イイコト!』を、葉山さんも見ていたらしく、 昨年のクリエーターズマーケットで声をかけてくれて… 昨年の金属造形研究会の展示を見逃した僕は、ほぼ一年越しで作品展をみる事ができました。 (残念ながらご本人には会えませんでしたが…) う~む、それにしても… 『イイコト!』は『のだめカンタービレ』のあとに放送していたおかげか…視聴率が高かったようす。 もう何年か経ったのに…よく覚えているものだ( ̄∀ ̄) 葉山さんの展示も残すところあと数日。 明日はレセプションもあるそうですっ! いろんな表情のヨウジに出逢いに出掛けてみてはいかが? きっと、ヨウジを見る目が変わるはず、、、。
by hope-craft
| 2011-04-08 21:59
|