TRANSLATE
カテゴリ
全体はじめましてのご挨拶 作品制作とか… お知らせやスケジュールなど 日々のこと IAM(アイアム)会長独り言・海外話 ヒト・モノ・コト イベント結果報告 体組成日記 未分類 リンク
最新の記事
以前の記事
2014年 12月2014年 11月 2013年 11月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会川埜龍三の蔵4号 『鉄の仕事屋』 モノ創り日記 ◆じゃんだらりんの一日◆ ゆう彩工房 blog bambino 乃衣絵 灯しびとの集い Gaudeamus ig... 晴三繁盛記 sonorité new... 森の食卓 乾物 創作スタジオ ユクリテblog 百花瀬 てんてん** Mattari Rat Cub kaeguri 土と猫との生活 彫金師 史郎のひとりごと 蛙庵ぼちぼち日記 ユノネホウボウ2015 rocca39* -ha... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
8月6日は旧暦七夕、白鳥庭園『観蓮会』へ
明日は旧暦七夕だそうです。
七月七日の悪天候でクヨクヨしていた皆さんもリベンジが叶います。(なんのリベンジや(笑)) 織り姫と彦星も、ひょっとしたら年に二回会ってたりして、、(^_^;) さて。 明日はいよいよ白鳥庭園で『観蓮会』です! 今日、搬入で初めて白鳥庭園に行きました。 熱田神宮からなら徒歩で余裕です。 敷地内に駐車場がありますが、混むとすぐ埋まってしまいそう。隣の国際会議場までの間にも駐車場があるようですが。 園内はとても綺麗に手入れされていて、穏やか。 スイレンの間を優雅に泳ぐ鯉の姿や鴨(?)も見ることができます。 今日きいた話では、石や水は、天の川やアルタイルになぞらえて配置されているんだとか↓ そんな話も お茶を楽しみながら聞くことができるかと思います。 僕、柴田望はお知らせしたとおり『純錫棗(なつめ)』で参加。 その他の道具と共にステンレス特注『台子(だいす)』で出番待ち↓ ナツメは特等席\(^ー^)/ そして、、、 茶室の特等席『床の間』も… 柴田望が陣取ってます↓ バックは『用の美に美を追求した』という表現が正しいかはわかりませんが… メディアでも話題の特別なウチワ。 僕の圧迫感とウチワの清涼さで、かつてないトコノマが完成!!…?(笑) 茶菓子も特別だそうですが、明日のお楽しみ♪ 奇抜な道具が目立ちますが、お手前は茶道の王道をしっかりガッツリやるそうです。 白鳥庭園http://www.shirotori-garden.jp 明日は白鳥庭園へぜひお出かけ下さい!
by hope-craft
| 2011-08-05 21:33
| お知らせやスケジュールなど
|