TRANSLATE
カテゴリ
全体はじめましてのご挨拶 作品制作とか… お知らせやスケジュールなど 日々のこと IAM(アイアム)会長独り言・海外話 ヒト・モノ・コト イベント結果報告 体組成日記 未分類 リンク
最新の記事
以前の記事
2014年 12月2014年 11月 2013年 11月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会川埜龍三の蔵4号 『鉄の仕事屋』 モノ創り日記 ◆じゃんだらりんの一日◆ ゆう彩工房 blog bambino 乃衣絵 灯しびとの集い Gaudeamus ig... 晴三繁盛記 sonorité new... 森の食卓 乾物 創作スタジオ ユクリテblog 百花瀬 てんてん** Mattari Rat Cub kaeguri 土と猫との生活 彫金師 史郎のひとりごと 蛙庵ぼちぼち日記 ユノネホウボウ2015 rocca39* -ha... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
キサゲケース完成
前回のは革が真っ白けっけなので…
ピカピカ過ぎて使いにくい。 僕は綺麗過ぎるものは苦手( ̄∀ ̄) (ってわけでもないけど(笑)) なので少し色を濃くすることにしました。 オイルを染み込ませても良いんですが、柔らかくなりすぎたらいやだなぁ…(ナイフケースにはさんざん塗ってるけど(笑)) ということで、 今回は蜜蝋をこすりつけて、摩擦熱で染み込ませることに挑戦! … しかし結構難しくてイマイチでした(笑) なので最終的には結局… オイル塗って日向に置いて温めて仕上げました◎ こんな感じで完成↓ ![]() ヘラで整形したエッジが目立って格好いいじゃないかー♪ 裏には普段の作品に押してる刻印を使って、 サインもいれました↓ ![]() う~む。 見栄えはよいが、キサゲの柄とかは焦って作ったから失敗もあるし… 合わせ目も歪んだし… 出し入れもきつ過ぎるから… 70点( ̄∀ ̄) でも満足です◎ 使うのが楽しみー♪ と… 道具作りをしていたので、仕事が進まず(笑) 焦らないと次回出展までに、キサゲを使うところまで制作が進まないかもー!?って事態になってます(T_T) いいさいいさ。 まずは楽しくやりながら、、 仕事をこなす術は徐々に探していきましょう☆ お気に入りの道具を持つのは大切だし◎ ギター作家さんもたしかこんなこと言ってました↓ 「ギターを愛すはギタリストのしごと。作り手が愛すべきはノミやカンナ」 なんて。 長々とブログ書いてる場合じゃないか(笑)
by hope-craft
| 2012-05-13 00:07
| 作品制作とか…
|