TRANSLATE
カテゴリ
全体はじめましてのご挨拶 作品制作とか… お知らせやスケジュールなど 日々のこと IAM(アイアム)会長独り言・海外話 ヒト・モノ・コト イベント結果報告 体組成日記 未分類 リンク
最新の記事
以前の記事
2014年 12月2014年 11月 2013年 11月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会川埜龍三の蔵4号 『鉄の仕事屋』 モノ創り日記 ◆じゃんだらりんの一日◆ ゆう彩工房 blog bambino 乃衣絵 灯しびとの集い Nick's Favor... Gaudeamus ig... 晴三繁盛記 sonorité new... 森の食卓 乾物 創作スタジオ ユクリテblog 百花瀬 てんてん** Mattari Rat Cub kaeguri 土と猫との生活 彫金師 史郎のひとりごと 蛙庵ぼちぼち日記 ユノネホウボウ2015 rocca39* -ha... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
クラフトフェアまつもと3
前々回のつづき。
そんなこんなで、、カースケとの楽しいクラフトフェアは終わり… 翌日は少し松本見物をしました。 松本城へ行ったりお店を覗いたり… そばも食べましたよ~☆ そして自遊石ギャラリーにも遊びに行ってきました。 自遊石は石材店の二階にあるギャラリーで、彫刻家の伊藤さん(クラフトフェアの会長さんでもある)が運営しています。 僕はここに展示されてる『石のビクトリノックス』が好き☆ 超つぼな作品です! でも、それはそれとして… 訪れたのはやっぱり、、松本のクラフトフェアやその他の活動に関するアレコレを聞きたかったから。 善くも悪くもクラフトフェアに対する意見や噂って、作家の間では沢山あって、 いったい何が真実で、何がそうでないのか、 必要以上に気になってしまったりします。 それに、いつか自分も何か志のある活動に関わってみたいかも…とも思うので、 どうして『まつもと』が注目されるようになれたのか、芯にあるのは何か、 今の形が目指した姿なのか、、 …気になります。 僕はまだ、ただ自分の宣伝と売上と旅行のために来ているのが正直なとこ。 でもイベントを始めた人達は、きっとそれ以上の大切な想いでやってるはず。 それは何だろう? どうして『まつもと』は、実績も噂も、こんなに大きくなったんだろう? 気になるーっ。 僕の感性じゃ、参加しただけでは芯にある志までは分かんないや、、とおもうので、 話をきいて感じてみたかったのです。 で…話した内容は、、 う~ん。 二週間も前だから忘れてしまいました( ̄∀ ̄) でもこれは覚えてます↓(いや、もちろん他も覚えてるけど(笑)) 会長さん昔、僕と同じく鍛金をしていたそうで、、 完成までやたら時間がかかる鍛金の仕事を『オヤジギャグ』に例えて話してくれました。 …他人から、寒ーっ!って言われるようなことも、 オヤジにとっては凄く面白くて、 いつかウケるって本気で信じてるから続けてる、、、 そうじゃない? …って、確かそんな話。 きっと、なんでもそうなんだ。どこでも誰でも。 何か特別なことをして大きくなったじゃなくて、 子供みたいな大人が純粋にマジになって信じて続けてきたもんなんだろなぁ~☆ 爽やかーっ♪ …な、松本の秘密スポットにて↓ ![]()
by hope-craft
| 2012-06-13 20:54
| イベント結果報告
|