TRANSLATE
カテゴリ
全体はじめましてのご挨拶 作品制作とか… お知らせやスケジュールなど 日々のこと IAM(アイアム)会長独り言・海外話 ヒト・モノ・コト イベント結果報告 体組成日記 未分類 リンク
最新の記事
以前の記事
2014年 12月2014年 11月 2013年 11月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会川埜龍三の蔵4号 『鉄の仕事屋』 モノ創り日記 ◆じゃんだらりんの一日◆ ゆう彩工房 blog bambino 乃衣絵 灯しびとの集い Nick's Favor... Gaudeamus ig... 晴三繁盛記 sonorité new... 森の食卓 乾物 創作スタジオ ユクリテblog 百花瀬 てんてん** Mattari Rat Cub kaeguri 土と猫との生活 彫金師 史郎のひとりごと 蛙庵ぼちぼち日記 ユノネホウボウ2015 rocca39* -ha... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
鉄の魂
先日いろいろな展覧会を回りながら、、
最終的に岡崎市、額田のくらがり渓谷にある『カフェくらがり』で開催中の、平松聰志さんの個展に行ってきました。 平松さんは平松サービスという自動車修理販売の仕事をしながら、自動車部品などの廃品をアートに生まれ変わらせる『リサイクルアートなごみ』という作家活動もしています。 エンジン部品から産まれた『ピストン君』達が、暮らしや思い出のなかにある景色をうつしていて、 ホッとしたり懐かしんだり、見る人を暖かい気持ちにさせてくれる展覧会です。 他にも一見やきもののような壁面の作品や卵の殻を使った作品、圧倒するような迫力ある昆虫オブジェなどの作品集も見ることができますよ♪ 平松さんの作品はどれも魂がこもっているように見える。。 それはきっと、岡崎とか額田とか、くらがり渓谷とかっていう土地のエネルギーをもらって作品にしているからなんだろうなぁ! みんな平松さんの中に『いる』から魂が入ってる。 僕も僕のなかに、作品にするモノがちゃんと『いる』ようにしていきたいなぁ~☆ と、おもいました。 会期は6月30日(土)までです。 お問い合わせは↓ cafeくらがり 〒444-3601 岡崎市石原町字牧原日影3 TEL(0564)83-2232 定休日:火曜日 open10:00/close18:00 Lunch Time 11:00~15:00 Sweets Time 15:00~18:00
by hope-craft
| 2012-06-25 19:11
| ヒト・モノ・コト
|