TRANSLATE
カテゴリ
全体はじめましてのご挨拶 作品制作とか… お知らせやスケジュールなど 日々のこと IAM(アイアム)会長独り言・海外話 ヒト・モノ・コト イベント結果報告 体組成日記 未分類 リンク
最新の記事
以前の記事
2014年 12月2014年 11月 2013年 11月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会川埜龍三の蔵4号 『鉄の仕事屋』 モノ創り日記 ◆じゃんだらりんの一日◆ ゆう彩工房 blog bambino 乃衣絵 灯しびとの集い Gaudeamus ig... 晴三繁盛記 sonorité new... 森の食卓 乾物 創作スタジオ ユクリテblog 百花瀬 てんてん** Mattari Rat Cub kaeguri 土と猫との生活 彫金師 史郎のひとりごと 蛙庵ぼちぼち日記 ユノネホウボウ2015 rocca39* -ha... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
蛍のヒカリ
前の記事の平松さん個展の帰り道。
くらがり渓谷から岡崎へ下る途中の『鳥川(とっかわ)』というところのホタルが見頃ということで、行ってきました。 田んぼと山に挟まれた所に川が流れていて、広い範囲で沢山のホタルを見ることができました◎ ここのホタルは有名みたいで、僕らがいる間も、 何度となく車のヘッドライトが闇を照らして、、、 ヘッドライトが眩しいったら! 闇の中で淡いヒカリを眺めてる眼には、ヘッドライトは強烈すぎる(*_*) 奥までズキズキしました(>_<) 車が少なくなるまで見入っていて、帰ることにしたのは2時間後(笑) その日は雨模様だったのですが、僕らがいた時間は運良く小雨、、、 でも晴れてたらもっと綺麗だったのかなぁー? とか思いながら… 帰り際に田んぼをまたいで川のほうを振り返ってみると、 さっきより元気にヒカリが舞ってました。 みんな田んぼの方まで飛んで来るんじゃないか?ってくらいに、ブワァ~広がって。 でもまた新しい見物人がやってきたら、、 広がっていたホタルがまた、スゥーっと川にひいていくのが見えました。 そうだよねー そりゃそうだ。 眩しくさせたり騒がしくしたり、 ホタルにしてみりゃ人間はひどく勝手なんだろうな。。。 ホタルが見れて嬉しい気持ちと、ちょっと切ない気持ち。 街はなんて眩しく出来てるんだろぉ!…と眼がズキズキするのを我慢しながら、帰ったのでした。 せめて今度ホタルに会う時は、そっと見守れたらいいな☆ ↑ちなみにこちらは折戸川ってとこのホタルです。
by hope-craft
| 2012-06-25 19:55
| 日々のこと
|